GoogleChrome
Google Chrome 107

最近、「DNS_PROBE_FINISHED_BAD_CONFIG」エラーで最初表示されずに、ちょっと、時間をおいて正常表示なるのがなぜか?を調べたら、Chromeのバグじゃないかって話になってますね。対処としては、1) […]

続きを読む
GoogleChrome
Google Chrome 105

Version 105が展開されてますね。 このバージョンで、「Webブラウザーが消費する電力をより抑えること」で機能追加されているようで、バックグランドのタブで動きが止まるようになっています。 これは回収とかを裏で行お […]

続きを読む
GoogleChrome
Microsoft Edgeもバージョン102で不具合

とうとう、Microsoft Edgeもバージョン102が降ってきましたね。 バージョンアップしたら、SHOWROOMの配信画面の表示が異常になっています。 「ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」を […]

続きを読む
GoogleChrome
PC版ブラウザでライブランキング機能追加

スマホアプリに搭載して、その時には、開発中と案内があって、4年ほどたって、やっと、PC版ブラウザでもライブランキングが表示されるようになりました。

続きを読む
GoogleChrome
PC版ブラウザでの視聴

SHOWROOMが日々調整を行っているようですね。お知らせで、超低遅延モードのアップデートを行ったようです。超低遅延モードを選ぶと、ちょくちょく止まってスキップしたようになるのが、なくなるといいですね。 あと、気がついた […]

続きを読む
GoogleChrome
Google Chrome Ver.102

Versionが102になったからか、SHOWROOMが変わったからかわかりませんが、Google Chromeではアバターやアニメーションギフトが消えてしまいました。(Microsoft Edge Ver.101では表 […]

続きを読む
GoogleChrome
chrome拡張機能

すこすこツール+が全面リニューアルになってしまったので、ログインした状態で取得する必要のあるものや、ちょっと確認したい情報を表示できるように、chrome拡張機能に手をだしました。 まだ、作成の方法・基本的な仕組み等を勉 […]

続きを読む
GoogleChrome
PC版ブラウザで見ていると(続き)

Windows 10のパソコンなんですが、ちょっと古いパソコンで開いていると、タブ1個で、ほぼCPU使用率100%になってしまい、その後、パソコンの操作がほぼできないという状態になっています。 新しい、ある程度の性能のパ […]

続きを読む
GoogleChrome
PC版ブラウザでの表示

システムメンテナンスによって、スマホでの表示処理と、PC版ブラウザでの表示処理をわけたっぽい。それで、リメイクされたPC版ブラウザでの表示処理にいろいろと不具合らしきものがあって、じわじわと修正されている感じです。 この […]

続きを読む
GoogleChrome
Google Chrome 99

Google ChromeがVersion 99になって、前回、見つけた「Calculate window occlusion on Windows」のフラグがとうとう使えなくなりました。 いろいろと、ググってみたら、起 […]

続きを読む